山行記録帳〜目次
(各記録帳は閲覧上の便宜を考慮し、掲載年月日の新しい順に配列しました。
画像の上にマウスポインタを移動すると、その画像の説明が表示されます。)
令和6年(2025年)〜皆神山
令和6年(2024年)A〜一乗城山(一乗谷城址)、城山(苗木城址)ほか
令和6年(2024年)@〜城山(雁田城址)、高舘山(桑折西山城址)ほか
令和5年(2023年)A〜横手山、城山(七尾城址)、金華山(岐阜城址)ほか
令和5年(2023年)@〜葛山(葛山城址)、高取山(高取城址)、霊諍山ほか
令和4年(2022年)B〜権現山、烏帽子峰、八風山、寄石山、長者山ほか
令和4年(2022年)A〜太郎山(長野市)、十観山、保基谷岳、物見山ほか
令和4年(2022年)@〜日和山(仙台市)、有明山(千曲市)、三峰山ほか
令和3年(2021年)〜神之峰(神之峰城址)、恐山、八甲田山(馬立場)ほか
令和2年(2020年)〜千鹿頭山、城山(仙仁城址)、三方ヶ峰、岩木山ほか
令和元年(2019年)〜聖山、金谷山、白旗ヶ峰(二本松城址)、弥彦山ほか
平成30年(2018年)A〜三笠山、信夫山、湯殿山、羽黒山、小桟敷山ほか
平成30年(2018年)@〜久能山、三峯山、戸隠奥社、四阿山、根子岳ほか
平成29年(2017年)〜皆神山、老ノ倉山、鷹落山、坊主山、乳山ほか
平成28年(2016年)〜毛無山、物見石山、ドンデン山、水晶山ほか
平成27年(2015年)〜岩蕈山、陣場平山(葭雰神社砦址)、三峰山ほか
平成26年(2014年)〜筑波山、三登山、安土山(安土城址)ほか
平成25年(2013年)A〜坊主山、有珠山、谷川岳(天神山)ほか
平成25年(2013年)@〜金勝山、物見石山、袴越山、茶臼山ほか
平成24年(2012年)〜堂城山、衣笠山、破風岳、坊主山ほか
平成23年(2011年)A〜紅葉の岩屋、虫倉山、八子ヶ峰、脊振山ほか
平成23年(2011年)@〜皆神山、小諸飯綱山、替佐城址の城山ほか
平成22年(2010年)B〜長興寺山、茶臼山、岩倉虚空蔵山ほか
平成22年(2010年)A〜鍋倉山、八甲田山(田茂萢岳)、茶臼山ほか
平成22年(2010年)@〜皆神山、平尾富士、桜山、不動山ほか
平成21年(2009年)B〜陣場平山、弘法山、鉢伏山、大洞山ほか
平成21年(2009年)A〜天城山(長野市)、恐山(東北)、三峯山ほか
平成21年(2009年)@〜岩殿山、石尊山、天狗山、太郎山ほか
平成20年(2008年)D〜天水山、長和町虫倉山、高嶺、弁当山ほか
平成20年(2008年)C〜蔵王山(熊野岳等)、吾妻山(人形石等)ほか
平成20年(2008年)B〜霊諍山、鷹落山、長者山、黒岩山ほか
平成20年(2008年)A〜大室山、十国山(十国峠)、瀬脇城址ほか
平成20年(2008年)@〜金鳳山、大久保山、巣雲山、寝姿山ほか
平成19年(2007年)F〜古城山、滝山連峰・御鷹山、身延山ほか
平成19年(2007年)E〜黒柏木、森泉山、万仏岩、四阿屋山ほか
平成19年(2007年)D〜三峯山、ドンデン山、坊寺山、横根山ほか
平成19年(2007年)C〜尾神岳、長者山、権現山、焼額山ほか
平成19年(2007年)B〜黒岩山、大洞山、浅川山、保基谷岳ほか
平成19年(2007年)A〜鳥羽山、月夜棚(沢渡城址)、滝山ほか
平成19年(2007年)@〜鏡台山、五里ケ峰、山吹山、小岩嶽ほか
平成18年(2006年)F〜萩野山、蕎麦粒山、明巖山、凧の峰ほか
平成18年(2006年)E〜富士塚山、矢ケ崎山、大正山、入山ほか
平成18年(2006年)D〜焼額山、五葉山、三峰山、湯ノ丸山ほか
平成18年(2006年)C〜冠着山、高遠山、一夜山、日暮山ほか
平成18年(2006年)B〜鳩ケ峯、大洞山、黒斑山、北横岳ほか
平成18年(2006年)A〜クマン岳、古鷹山、篠山、虚空蔵山ほか
平成18年(2006年)@〜安曽岡山、大沢山、大城山、岩州ほか
平成17年(2005年)D〜鞍骨山、殿上山、黒富士、太刀岡山ほか
平成17年(2005年)C〜黒岩山、大平峰、仏ケ峰、平倉山ほか
平成17年(2005年)B〜羽黒山、乳頭山(烏帽子岳)、夏焼山ほか
平成17年(2005年)A〜長者山、小川飯縄山、三峯山、八剣山ほか
平成17年(2005年)@〜赤久縄山、三ツ峠山、荒船山、烏帽子岳ほか
平成16年(2004年)A〜那岐山、愛宕山、守屋山、双子山ほか
平成16年(2004年)@〜六甲山、剣山、角間山、秋田駒ケ岳ほか
平成15年(2003年)〜武川岳、斑尾山、岩手山、東・西鳳翩山ほか