山行記録帳(2025)掲載(これでやっと2025年に…)(R6.1.13) 2024山行記録帳に山行記録帳(2024)A掲載(R7.1.1) 山行記録帳(2024)掲載(これでやっと2024年に…)(R6.1.7) 2023山行記録帳に山行記録帳(2023)A掲載(R5.12.31) 山行記録帳(2023)掲載(これでやっと2023年に…)(R5.5.6) 2022山行記録帳に2022年最後の山掲載(R5.1.1) 2022山行記録帳に山行記録帳(2022)B掲載(R4.12.24) 2022山行記録帳に物見山など追加掲載(R4.12.24) 2022山行記録帳に山行記録帳(2022)A掲載(R4.11.23) 2022山行記録帳に和田峠近くの三峰山追加掲載(R4.10.30) 2022山行記録帳に、その後の山行記追加掲載(R4.10.22) 山行記録帳(2022)掲載(これでやっと2022年に…)(R4.1.2) 2021山行記録帳に、残りの山行記掲載(やっと…)(R4.1.1) 2021山行記録帳に飯田市の神之峰掲載(R3.2.23) 山行記録帳(2021)掲載(これでやっと2021年に…)(R3.1.3) 2020山行記録帳に、残りの山行記掲載(やっと…)(R3.1.3) 2020山行記録帳に須坂市の城山(仙仁城址)掲載(R2.2.2) 2020山行記録帳に松本市の千鹿頭山など掲載(R2.1.13) 山行記録帳(2020)開設、恒例の皆神山元日訪問掲載(R2.1.12) 山行記録帳(2019)開設(例によって多忙でやっと…)(R2.1.3) 2018山行記録帳に王滝村の三笠山再訪など掲載(H30.12.22) 2018山行記録帳に王滝村の三笠山訪問など掲載(H30.7.5) 2018山行記録帳に四阿山中腹「西花童子」など掲載(H30.6.29) 山行記録帳(2018)開設(多忙とPC不調で、やっと…)(H30.6.6) 山行記録帳(2017)開設、恒例の皆神山元日訪問掲載(H29.1.2) 2016山行記録帳に小牧山(小牧山城址)掲載しました(H26.1.2) 山行記録帳(2016)に12/4まで山行記掲載(やっと…)(H28.12.25) 地理院地図へのリンク廃止、緯度・経度表示に変更(H28.11.25) 山行記録帳(2016)掲載(これでやっと2016年に…)(H28.8.13) 山行記録帳(2015)に、残りの山行記掲載(やっと…)(H28.8.13) 山行記録帳(2015)掲載(これでやっと2015年に…)(H27.1.4) 山行記録帳(2014)に、残りの山行記掲載(やっと…)(H27.1.3) 栗田城址(堀ノ内城址)案内(自家編集/PDF1.65MB)(H26.11.8) 2014山行記録帳に砥石城山(戸石城址)掲載しました(H26.1.5) 山行記録帳(2014)掲載(これでやっと2014年に…)(H26.1.5) 山行記録帳(2013)A掲載(有珠山など/やっと…)(H26.1.5) 信州東信日帰り山岳紹介に岩尾城址、糠塚山を追加(H25.2.11) 2013山行記録帳に岩尾城址、糠塚山掲載しました(H25.2.10) 信州北信日帰り山岳紹介に堂城山(堂城山城址)追加(H25.1.27) 信州東信日帰り山岳紹介に城山(前山城址)を追加(H25.1.27) 信州中信日帰り山岳紹介に長興寺山追加しました(H25.1.27) 信州東信日帰り山岳紹介に尾野山城址・孫台追加(H25.1.20) 信州北信日帰り山岳紹介に城山(替佐城址)を追加(H25.1.20) 信州以外・越後・上越日帰り山岳紹介に経塚山追加(H25.1.20) 信州以外・関東日帰り山岳紹介に崇台山、観音山、庚申山、桜山、石尊山・戸谷山、天狗山、不動山、仙元山、富士山、金勝山を追加しました(H25.1.20) 山行記録帳(2013)新規掲載(皆神山、金勝山など)(H25.1.13) 2012山行記録帳に衣笠山、破風岳等の訪問記掲載(H25.1.13) 2012山行記録帳に祢津下ノ城址などの訪問記掲載(H24.1.29) 山行記録帳(2012)掲載(前山城址、堂城山など)(H24.1.9) 山行記録帳(2011)A掲載(これでやっと2012年に…)(H24.1.3) 2011山行記録帳に5/3までの記録掲載(ようやく…)(H23.5.15) 山行記録帳(2011)@掲載(引き続き多忙でやっと…)(H23.4.30) 山行記録帳(2010)B掲載(これでやっと2011年に…)(H23.1.10) 山行記録帳(2010)A掲載(最近多忙で久々の更新)(H22.12.30) 信州中信日帰り山岳紹介に上ノ山(上ノ山城址)追加(H22.3.7) 信州東信日帰り山岳紹介に玄蕃山・矢沢城址等追加(H22.3.7) 2010山行記録帳に山吹小城址、上ノ山訪問記掲載(H22.3.7) 2010山行記録帳に玄蕃山など計6件の訪問記を掲載(H22.2.6) 信州北信日帰り山岳紹介に天水山・大蔵城址追加(H22.1.24) 信州中信日帰り山岳紹介に早落山(早落城址)追加(H22.1.24) 信州南信日帰り山岳紹介に高嶺・弁当山等を追加(H22.1.24) 信州東信日帰り山岳紹介に虫倉山・虚空蔵山追加(H22.1.24) 2010山行記録帳新設、皆神山、平尾富士訪問を掲載(H22.1.6) 本HP紹介の信州以外日帰り可能山岳数200峰突破(H25.1.31) 本HP紹介の全日帰り可能山岳数が700峰突破(H25.1.20) 本HP紹介の信州日帰り可能山岳数が500峰突破(H22.3.7) 本HP紹介の全日帰り可能山岳数が600峰突破(H19.1.29) 本HP紹介の信州日帰り可能山岳数が400峰突破(H18.11.16) 本HP紹介の全日帰り可能山岳数が500峰突破(H17.12.26) 本HPがYahoo! JAPAN登録サイトになりました(H17.6.15) 本HPが日本山岳会HPにリンクしました(H16.8.1) 本HPを開設しました(H16.6.中旬)