浅間山(あさまやま)
 〜美しき日本有数の活火山〜標高2,568m〜
 信州にも数多くの山があるが、この山ほど美しい山はそうはないのではないか、と私は思っている。優美なコニーデ型の山容、その頂にたなびく白煙、山肌に走る幾条とも知れぬ繊細な縦縞… 晴天下、ちょっと雪でも戴いていようものなら、全くゾッとするほど美しい。
 しかし、えてして美しいものには棘があるもの。この山、県歌『信濃の国』にも「浅間はことに活火山」と特記されたほど、日本有数の活火山だけあって、私が山に興味を持ち始めてから20年余りの間、一度として登山禁止が解除にならず、私も数年前までは、もはやこの山には一生訪れる機会もあるまいと、半ば諦めていたものだ。
 それが、つい数年前、前掛山までとの条件付きながら、登山禁止が解除されたのだ! こういう山は、またドカンといかないうちに登っておくに限る。登山口の天狗温泉「浅間山荘」から約4時間。
 ただ、その後また火山活動に伴う規制がかかっているとも聞く。いずれにせよ、登りたい場合は事前に地元の小諸市役所に状況を確認してからの方が無難だろう。

 ← 浅間山(「槍ケ鞘」付近より)

【緯度】362423 【経度】1383122