武川岳(たけかわだけ)
 〜頂上から武甲山の展望抜群〜標高1,052m〜
 筆者は別掲の伊豆ケ岳からこの山を望んだ時、その山容の立派さに、是非とも訪れてみたくなり、翌年その想いを達したが、折しもその日は、アマチュア無線の「オール埼玉コンテスト」の日にあたっており、持参したハンディトランシーバーで、ついついコンテストに参加してしまったのが、筆者にはよい思い出になった(もっともコンテストの成績は散々だったが…)。
 この山の頂上からは、間近に望む武甲山の雄姿が印象的。痛々しい傷口をさらす石灰岩採掘の現場とは別方向からの展望とあって、そのピラミダルな山容には素直に心魅かれる。なお皮肉にも、以前この山を雄大に望んだはずの伊豆ケ岳の方は別段印象に残っていない。
 この山に長野から普通に訪れるなら、上信越自動車道〜藤岡JCT〜関越自動車道〜鶴ケ島IC〜国道407号〜国道299号〜「正丸峠」〜「山伏峠」付近の登山口、というアプローチになろうが、筆者の場合は高速道料金をケチって軽井沢あたりまでは国道18号を飛んでいった。登山口から「前武川岳」経由頂上まで2時間程度で達する。

 ← 武川岳頂上(背景は武甲山)

【緯度】355612 【経度】1390748