高原山(たかはらさん/釈迦ケ岳鶏頂山)
 〜端正な那須塩原の名峰〜標高1,795m(釈迦ケ岳)・1,756m(鶏頂山)〜
 栃木県の塩原温泉郷のすぐ南に鎮座する山。男体山や女峰山など、日光連山に隣接するせいか、標高的にも一見地味な印象を受ける山だが、よく見ると結構容姿端麗で、頂上も明るい雰囲気の好峰。
 登山口までのアプローチは、筆者の場合、東北自動車道に乗るまでは別掲の那須岳と全く同じ。西那須野塩原ICで高速を下り塩原方面へ、さらに「日塩もみじライン」経由登山口まで。
 登山口からは、しばし鶏頂山スキー場のゲレンデをたどり、「弁天沼」手前あたりからようやく山らしい雰囲気に。鶏頂山と釈迦ケ岳との鞍部に上がり、さらに丹沢の山を彷彿させるような急登を登り切ると、最高点の釈迦ケ岳頂上着。その名のごとく、釈迦如来像が安置されている。登山口からの所要時間は2時間ほど。
 なお、筆者は帰りに鶏頂山にも立ち寄った。こちらの頂上には神社がある。プラス1時間程度も見ておけば十分。

 ← 高原山・釈迦ケ岳(鶏頂山より)

【緯度】365359 【経度】1394636
(緯度・経度は釈迦ケ岳に合わせてあります。鶏頂山はその西に位置しています。)