桟敷山(さじきやま)
〜頂上付近のお花畑が雰囲気良好〜標高1,931m〜
この山と別掲の村上山とは、いずれも信州の東信エリアに収録した籠ノ登山の北、群馬県側にぽこっと盛り上がる可愛い峰々で、標高が異なる点を除けば両山は雰囲気的にきわめて似通っている。すぐ近くに籠ノ登山や、烏帽子岳、湯ノ丸山など、より高く特徴的な面々が多く存するせいで、比較的登山者の目が向けられることは少ない山々だが、実際に登ってみると、頂上付近のお花畑など、比較的手軽な山にしては特筆すべきものがある。
登山口までは、前掲の角間山の場合と同様「地蔵峠」を越えて、群馬県側に下ってゆき、「鹿沢温泉」まで行かないうちに右に分かれている「桟敷山林道」に入る。登山口には駐車場があるので安心。そこから頂上まで徒歩1時間弱。頂上近くの笹原はお花畑になっており。良い雰囲気。ちなみに筆者が訪れた際には、ヒオウギアヤメやヤナギランの出迎えを受けて感激したものだ。
← 桟敷山を望む(角間山方面より)