荒沢岳(あらさわだけ)
 〜「前ー」の岩壁の圧倒的迫力〜標高1,969m〜
 この山、変なところで妙な山。というのは、この山「日本200名山」の1峰なのに、なぜか「日本300名山」に選定されてないのだ。こういう例は、全くこの山だけであり、そのため毎日新聞社編の『日本三百名山』では、1峰多い301峰が掲載紹介されているなど、妙な具合になっている。
 一体どうして、こんなことになったのか…? まあ人によって価値観は異なるし、200名山と300名山の選定過程は別なので、必ずしも重なり合わないケースが出ても不思議はないが… 筆者の偏向的感覚をもって言わせてもらうなら、この荒沢岳、300だの200などと言わず、むしろ100名山の中にすら入れてやりたいほど、好感の持てる山だ。ことに「前ー」の岩壁の迫力たるや、まさしく圧倒的。頂上の高度感も満点。
 それほどの素晴らしい山に登るには… 山麓までのアプローチは「奥只見シルバーライン」まで別掲の平ケ岳の場合と同様。シルバーライン中程近く「銀山平」付近が登山口。そこから件の「前ー」経由頂上まで約4時間。頂上からは、何と言っても間近に越後三山の眺めが雄大。

 ← 荒沢岳(「前ー」付近より)

【緯度】370601 【経度】1390853