特選画像コーナー
〜特に印象的な山々などの情景より〜

山の魅力の第一は、やはり何といっても、美しく雄大な大自然の景観
四季折々の色彩の変転の中、我が眼に刻み付けられた情景の数々…
(各コーナーは閲覧上の便宜を考慮し、掲載年月日の新しい順に配列しました)

「白馬三山、後立山連峰など〜長者山より (平成17年5月8日)」へ
「北アルプス夕刻の情景〜長峰山より (平成17年4月24日)」へ
「後立山連峰など〜鷹狩山より (平成17年4月24日)」へ
「常念岳〜松本平から見上げる雄姿 (平成17年3月19日)」へ
「白銀の浅間山〜小諸市より仰ぐ (平成17年3月6日)」へ
「飯縄山〜慈母にも例う、我が故郷の優しき山」へ
「富士山〜名実共に日本一の秀峰 (毛無山より 他)」へ
「エアーズロック〜アボリジニの聖地 (オーストラリア/平成10年10月21日〜22日)」へ
「白煙たなびく浅間山〜東籠ノ登山より (平成16年10月23日)」へ



 ★ 白馬三山、後立山連峰など〜長者山より (平成17年5月8日)
 信州新町にある、一見平凡そうな里山・長者山/標高的にも山容的にも特段目立たない山ながら、いざ訪れてみれば、その頂上からの展望たるや、鷹狩山や長峰山にも匹敵する北アルプスの眺望!

 ( 【白馬鑓ケ岳・杓子岳・白馬岳】 【爺ケ岳・鹿島槍ケ岳・五龍岳】 【五龍岳】 【鹿島槍ケ岳】

  【爺ケ岳】 【蓮華岳】 【餓鬼岳・唐沢岳】 )


 ★ 北アルプス夕刻の情景〜長峰山より (平成17年4月24日)
 安曇平周辺の北アルプス好展望台のひとつ、長峰山/山中は「天平の森」として野外体験施設も整備され、幅広い世代にわたり親しめる山域/そこで遭遇した夕暮れの北アルプスの情景を御紹介

 ( 【常念岳夕照】 【夕陽に映える常念山脈】 【夕暮れの常念山脈】 【日没直後の常念岳】

  【夕闇迫る後立山連峰】 )


 ★ 後立山連峰など〜鷹狩山より (平成17年4月24日)
 大町市民にとって最も身近な憩いの山・鷹狩山/頂上近くまで車で登れてしまう手軽な山ながら、中腹にある「大町山岳博物館」は収蔵資料充実/そして何よりその頂は北アルプス絶好の展望台!

 ( 【爺ケ岳・鹿島槍ケ岳・五龍岳】 【五龍岳・鹿島槍ケ岳・唐松岳】 【鹿島槍ケ岳】 【爺ケ岳】

  【蓮華岳】 【餓鬼岳・唐沢岳】 【有明山・常念岳など】 )


 ★ 常念岳〜松本平から見上げる雄姿 (平成17年3月19日)
 長野自動車道開通間もない頃、同道を松本に向け走行中、「明科トンネル」を抜けた途端、眼前に展開した大展望!/ことに常念岳の素晴らしさに思わず目を奪われ、危うく交通事故を起こすところだった…(!)

 ( 【長野道梓川SAより-@】  【長野道梓川SAより-A】 )


 ★ 白銀の浅間山〜小諸市より仰ぐ (平成17年3月6日)
 平成16年 9月1日噴火後、半年以上した浅間山/相変わらず盛んに白煙をたなびかせながら鎮座/鮮やかな白銀の雪をまとった山肌が青空に映え…/美しさに真実ゾクッときた、そんな情景を御紹介

 ( 【小諸市飯綱山より-@】  【小諸市飯綱山より-A】 )


 ★ 飯縄山〜慈母にも例う、我が故郷の優しき山
 私の住む長野市の最高峰、朝な夕なに親しむ山・飯縄山/『わが遍歴の信州百名山』を著した、故・清水栄一氏が、自分が最も好きな山として迷わず名前をあげたという山/その情景を何枚か御紹介

 ( 【「一ノ倉池」畔より】 【旭山より】 【黒姫山より】 【山中の石仏(十三仏)など】 )


 ★ 富士山〜名実共に日本一の秀峰 (毛無山より 他)
 秀麗な姿と標高から名実共に日本を代表する峰・富士山/が… 案外シャッターチャンスに恵まれない不思議な山/雲がかかったり… ピンボケたり…/そんな中、かろうじて撮れた画像を何枚か御紹介

 ( 【毛無山より】 【東名高速道富士川SAより】 【雁ケ腹摺山より】 【中央道双葉SAより】

  【御坂峠付近より】 【三ツ峠山より】 【太刀岡山より】 【身延山より】

  【雲湧く富士山の連続画像】 【頂上周辺数景】 )


 ★ エアーズロック〜アボリジニの聖地 (オーストラリア/平成10年10月21日〜22日)
 アボリジニの聖地・エアーズロック(現地名:ウルル)/私の訪れた、現時点で唯一の海外の「山」らしきもの/その情景を大画像とサンセット時の連続画像で御覧下さい

 ( 【H10.10.21夕刻】 【H10.10.22早朝】 【H10.10.21夕刻の連続画像】 【上部数景】 )


 ★ 白煙たなびく浅間山〜東籠ノ登山より (平成16年10月23日)
 平成16年 9月1日、久方振りに噴火した浅間山/その画像を、大画像と連続画像で御紹介します/撮影日時は噴火後2ケ月近く経過した10月23日(奇しくも新潟県中越地震当日の地震発生直前)

 ( 【東籠ノ登山頂上より】  【東籠ノ登山より噴煙の連続画像】 )